ジンちゃんの木馬

By | 2021年5月7日

↑↑↑ 部品作り。

部品を組み立てて作ったのは、名付けて「ジンちゃんの木馬」

↑↑↑ に使って走行中に冷蔵庫が勝手に前後に動かないようにする

ストッパーです。昨日、ダイハツへの往復時にガッチャンガッチャンと

前後に動くので片手でレールを引っ張った状態で運転して、とても

大変だったのです。 バックドアストライカー も発注しておきました。

今日、ダイハツで質問したのは、↑↑↑ の円の中のプラスチック部品が

私の想像通り天井内装を内側から支える一種のステーなのか、まったく別の

目的があるのかということです。やはり、構造や強度になどは無関係の

ステーだったので切り取り決定!

もうひとつのダイハツへの質問は、↑↑↑ の黒いのが、どこの部品なのか

ということ。バッテリー室内に使ってるものでした。断熱塗装したので

用なしになって、すでに3年以上経過してるもんなあ……でも謎が解けると

いうことは、いつの場合でもいいことです。

目標としたステーの切り取りを完了しました。あとは、細かい部分を

整えるだけ。やってみて、こういう作業は知識や技術は関係なくて

根性と気合いだけだなあと改めて思いました。

4 thoughts on “ジンちゃんの木馬

  1. Shunta

    おはようございます。

    「根性と気合い+アイディアですね」

    私は出来合いの軽キャンを買ったので手を入れる範囲は狭いながらもちょこちょこ手を入れて使いやすくしていますが、最初から架装すると自由度が広がって色々と考えるのが楽しそうですね。今だったら絶対に最初から作ると思います。

    Reply
  2. 何処吹く風 Post author

    あんなに、あやしい架装をしているのに、ダイハツに

    入庫したとき、どのメカニックもそのことに触れません。

    「みんな、紳士ばかりなのかなあ」と、昨日のダイハツの

    兄ちゃんに聞くと「いろいろ積載した状態なので検査時には

    運転手だけの空荷状態という条件を満たすことができないので

    弊社に車検入庫されれば、荷物をすべて降ろさないとアウトです」と、

    ハッキリ言われました。

    やっぱり、水を向けてみるもんですね。こういう負の情報って

    大切にしなくっちゃ。

    ところで、 スリープ と休止状態についてレスしたんですが、

    お気づきですか?

    Reply
  3. 匿名

    コメントは読んでいましたが「承認」ボタンを押すのを忘れていました。

    パソコンは寝る前にシャットダウンするようにしました。

    ありがとうございます。

    Reply
  4. 何処吹く風 Post author

    そういうことでしたか。あくまで、私のやり方ということなので、

    ご参考になさっていただければありがたいです。私は、この機会に

    せめてスクリーンセーバーを動かすようにしました。見たくもない

    ものをつい見せられてしまっては女房も迷惑だろうと思ったからです。

    私は、 スパムコメント自動排除プラグインの誤作動で、せっかく

    コメントしていただいたのに2年半くらい捕獲したままになっているのを

    気づかなかったことがあります。遅ればせながら返信しましたが、

    その方が最後にコメントしてくれた日から2年近く経過してからの

    ことなので、普通に考えて届かない返信となってしまいました。

    このドコライフⅢ も誰もコメントができない設定になっていることに

    気づいたのが開設から半年後だったという黒歴史を持ってます。

    人間は失敗しなければ学べない哀しい生物だ……なんて思ってましたが、

    失敗しても失敗しても学ぶことができない老人という生き物は、

    何なんだ!ということを「老いも老いも」に記録していこうと思ってます。

    脳だけではなく身体のあちこちも誤作動や機能不全を起こしますが、

    これも気づいたときに記録していきます。

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語を使って書いてね。外国語わかんない。