計画では、年が明けると10分程度でサーバーを切り替えて
このドコライフ Ⅲ を始動し、旧サーバーのドコライフ Ⅱは
ポートを90に変えて http://dokolife.net:90/dokolife.html という
URL でリンクするつもりでした。しかし、なぜか、ポート 90 では
表示できなくて、ポート86 でも、ウマクいかなくて、そのうち、
WordPress の一般設定で、WordPress アドレス (URL) や
サイトアドレス (URL) も変更しておかないと、以前の設定の
URL に戻ってしまうことが分かりました。ポート86 で
ウマクいかなかったので、ポート87 を試したところ、
となり、87ポートのページにアクセスできないだけではなく、
一般設定の WordPress アドレス (URL) などの訂正もできなくなって
しまいました。つまり、缶切りを入れ込んだまま缶詰の蓋を
してしまったということです。どうにも、打つ手なし。
旧サーバーは、まるごとバックアップがあるので、それ以降の
2記事が失われるだけなのですが、なんとか、サルベージしようと
ジタバタした元旦でした。昨夜も(というより、今朝の4時まで)
90ポートや、dokolife.html の<FRAMESET> が機能しなくなった件に
悩まされていたけど、雑煮を食べたいが故に寝坊せずに約束の時間に
起床しなければならず、初詣やら年始などの行事もあって、
データベースのエクスポートによる記事のサルベージも、まだ、
達成できていません。なぜか、Forbidden You don’t have
permission to ……になってしまうのです。ううう。涙の正月でした。